“制作仲間” の条件

 

 
長い年月、制作活動を続けて行くには、“協力者” が必要です。
身近な家族、友人、作品の支持者、指導者など。
協力者の応援やアドバイスは、制作活動の励みになります。
 
中でも、制作活動を続けていくのに強力な力となってくれるのは、“仲間” です。
“制作仲間” は、制作の「苦しみ」も「楽しみ」も細かい所まで共有できるからです。
 
制作仲間がいることで、励まし合ったり、支え合ったりして、制作活動の困難期を乗り越えられるのです。
 
 
しかし。
 
この “制作仲間“ は、誰でも良いわけではありません。
良き“制作仲間” には、“条件” があります。
 
 
もし、自分に制作仲間と思える人がいたとします。
 
 
その人が素敵な作品を手がけた時、“心から”  その作品に感動できるでしょうか?
 
自分が素敵な作品を手がけた時、その人は “逆に” 感動してくれるでしょうか?
 
その人がコンペやメディアで大きな評価を受けた時、“心から” その人を祝福できるでしょうか?
 
自分が大きな評価を受けた時、その人は “逆に” 祝福してくれるでしょうか?
 
 
 
いかがでしょうか。
 
つまり、制作仲間に必要な条件は、
「互いに心から、制作活動を応援できる人」ということなのです。
 
少しでも、相手の制作方法や活動内容に 「このやり方は嫌だな…」と感じてしまうなら、自分の制作スタイルと合わないということです。
自分の制作スタイルと合わない人と、無理に制作仲間でいても辛くなるだけです。
 
 
「ライバルとして切磋琢磨できるなら仲間では?」と思われるかも知れません。
 
しかし、制作活動において、ライバルを作ろうとするなら、わざわざ仲間にする必要はありません。
アート業界には、ライバルに設定できるアーティストはたくさんいるのです。
 
あくまで、お互い楽しく気持ちよく制作を語り合える仲間をつくること。
 
それが、自然と制作活動を続けることにつながるのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Comments are closed.